うつ病19歳、看護学生がんばります。

なんでしょう。考えをまとめるための吐き出し口みたいなものでしょうか。

2週間が過ぎた初めての大学生活 団体行動への苛立ち編

4月から新入生として看護大学に入り、早くも2週間が過ぎました。

一言で表すなら、ストレス!!!!!!!!!!

緊張して猫かぶってあまり気づかなかったですが、慣れてきた最近…ストレス感じますねーーー。

 

お友達グループに苦手意識があったので、ちょっと移動しようにも団体で行動に負担を感じます。

だって、どう考えてもトイレって一人で行くじゃないですか?!?!
一緒に行って別々の個室に入って用をたすのに一緒に行く必要あります?!?!
いや、そこまで捻くれているわけじゃないんですが、これにもワケがありまして…。

 

駅でばったり会ったお友達と教室まで行ったんですけど、どうも朝から腹痛が治らない私は「ちょっとお手洗い行ってくるね」ですよ。本当は「下痢でお腹痛いからお手洗い行ってくるね」なんですけども、同級生の男性もいる中で言いにくいじゃないですかっ。

私的には、トイレというパーソナルスペースでブリブリ言わしながらゆっくり気にせず用を足したかったワケですよ!!

しかしまさかの返答。「ちょっと待って〜私も行きたい〜^^」

ちょっと待ってくれ。だと?!?!この階にあるトイレは逃げませんし私も逃げません、無事に帰還するこの教室も安心安全正真正銘の純教室でございますお客様!!!

奇跡の再会は私の命をかけてお約束いたしますとも。

お客様のトイレへの意欲!十分に伝わりました。しかし私にも守らねければならぬ、女子学生としての、、その、、、恥ずかしさとクソしたい欲を既に隠すことが難しくなってきましたので、、、先に行くことは可能でございましょうか?!?!?!

 

という出来事がありまして。正直、なんでもかんでも同行しないといけない義務感に若干の苛立ちと不快感。

この他にも、私的理解できない非効率的グループ行動がいくつか起きましたので順調にストレスが溜まり始めました。

 

もう一つの問題は、

今からでもグループから抜けて一人行動が楽な気がするけど、実はそれが一番めんどくさい問題です。

なんとなくグループから抜けることはいつでも可能なのですが、一度抜ければ再入は不可能なこの機関。秘密を共有することで格段と団結が強まる,まさにCIA

そして無事抜けた先で待ち受ける、周りからの視線。

「最近一人多くない?拗れたのかな?」風の噂によって植え付けられる「一匹狼」イメージ。

こうなれば、再構築も新しい道も塞がれてしまいボッチまっしぐら!ってことですよ。

 

あれもこれも手に入れたい、というつもりは無くてもボッチは嫌だし団体行動は理解し難い。こんなにも難しかったですっけ?人間関係。